材料(だいたい2人分) |
| 1. ブエノチキン(100gぐらい) |
| 2. レタス(1/2個) |
| 3. 玉ねぎ(1/2個) |
| 4. 卵(1個) |
| 5. トマト(1個) |
| 6. 食パン(4枚) |
| 7.チェダーチーズ(1枚) |
| 8. オーロラソース(好きな量) |
作り方
1. 食べて、はさんで、二度おいしい♪
ブエノチキンは骨からはずして、食べやすい大きさにさいておく。
途中、つまみぐいしすぎて足りなくならないよう注意!
レタス、玉ねぎは千切り、トマト、ゆで卵はスライスする。
2. 沖縄流オーロラソースはEGO!
マヨネーズとケチャップを1:1の分量で混ぜあわせ、オーロラソースをつくる。
沖縄の家庭にはだいたい常備してある外国製の「EGO(エゴ)マヨネーズが
おすすめ!
3. 2層に分けると見た目も楽しくボリュームアップ♪
食パン1枚に、オーロラソースをぬり、トマト、レタス、ゆで卵をのせる。
もう1枚の食パンではさむ。(Aサンド)
別の食パン1枚に、ブエノチキン、玉ねぎ、レタスをのせて、
もう1枚の食パンではさむ。(Bサンド)
Aサンド、チェダーチーズ、Bサンドの順に積み上げたら
写真のようなボリュームブエノサンドできあがり☆

あまり野菜なんでも、はさんじゃって〜♪
ゆでたキャベツやカボチャ、アボガドを入れて、まろやかにするのがブエコ流!
レシピ開発者
ブエノ専属料理人
上原りえ子さん

ブエノチキンのある浦添市生まれ、浦添市育ち。
高校生のころから料理にめざめ、母親以上に家族の食事をつくる。
外で食べた料理を家で再現するのが何よりの楽しみ。
時には大勢の方を招いておもてなしをする事も。
「ブエノチキンは和洋中、なんの料理にもあう万能食材!
時短にもつながるので主婦におすすめですよ」




